プログラミング知識0でiOS/Androidアプリが作れるAIエージェント「Rork」を解説!

開発支援
プログラミング知識0でiOS/Androidアプリが作れるAIエージェント「Rork」を解説!

「Rork(ローク)」は、プロンプト入力だけでReact Nativeベースのクロスプラットフォームモバイルアプリを生成するAIエージェント。コーディング不要でiOSとAndroid対応アプリを構築でき、Expoとの統合で即時プレビューも可能。スタートアップや個人開発者に適したプロトタイピングツールとして注目されています。本記事では、Rorkの主要機能、価格体系、ユースケースを詳しく解説します。

プロンプトだけでアプリ開発?Rorkの革新性

最近のAI技術の発展により、プログラミングの世界でも大きな変革が起きています。中でも注目を集めているのが、プロンプト(自然言語による指示)だけでモバイルアプリを生成できる「Rork(ローク)」です。

Rorkは、「Build any mobile app, fast.(あらゆるモバイルアプリを、素早く構築)」をキャッチフレーズに掲げ、AIとReact Nativeを活用してクロスプラットフォームのモバイルアプリ開発を可能にしています。ユーザーはアプリのアイデアや要件を自然言語で入力するだけで、コードを書かずに完全な機能を持つモバイルアプリを生成できます。

このツールの最大の特徴は、直感的なユーザーインターフェースと強力なAI生成機能の組み合わせにあります。非エンジニアでも使いこなせるシンプルさを持ちながら、実用レベルのアプリ開発を実現しています。

Rorkの主要機能と特徴

1.プロンプトからのコード自動生成

Rorkの中核機能は、自然言語によるプロンプト入力からアプリコードを生成する能力です。例えば「ビジュアルノベルゲーム」や「Airbnbスタイルのアプリ」、「習慣トラッカー」といった具体的な指示を与えると、AIがそれに適したアプリの全体構造を設計し、必要なコードを生成します。

生成されるアプリは単なるモックアップではなく、複数画面のナビゲーション、ユーザー認証機能、インタラクティブな要素など、実用的な機能を備えています。また、React Nativeベースで構築されるため、一度の生成でiOSとAndroid両方に対応したアプリが出来上がります。

 

2.クロスプラットフォーム対応とExpo連携

RorkはReact Nativeをベースに採用しており、生成されたアプリはiOSとAndroidの両プラットフォームで動作します。さらに、React Native開発環境の「Expo」と統合されているため、生成したアプリをすぐにテスト・プレビューすることが可能です。

ユーザーはスマートフォンにExpo Goアプリをインストールし、Rorkが生成するQRコードをスキャンするだけで、実機上でアプリの動作を確認できます。これにより、開発サイクルが大幅に短縮され、アイデアから実装、テストまでの時間が劇的に削減されます。

3.コード編集とカスタマイズ

Rorkはコード生成後も編集機能を提供しており、生成されたコードを直接修正することも可能です。例えば、画面に表示される文言やスタイルの調整、特定の機能の追加など、細かな部分を手動で調整できます。

実際の開発画面では、生成されたコードの問題点(例:アポストロフィの扱い)なども検出・修正できるため、プログラミングの基礎知識があれば、より洗練されたアプリへとカスタマイズすることができます。

料金体系

Rorkは、月額サブスクリプションモデルを採用しています。料金プランは以下の4つに分かれています:

  • ・Junior:月額$20(月間100メッセージ)
  • ・Middle:月額$50(月間250メッセージ)
  • ・Senior:月額$100(月間500メッセージ)
  • ・Scale 1K:月額$200(月間1,000メッセージ)

各プランの違いはメッセージ数(AIとのやり取り回数)のみで、機能制限はありません。また、カスタムプランについても問い合わせれば対応可能とのことです。

また、使用状況は設定画面から確認でき、月間および日次の使用量と残りのメッセージ数が一目でわかるようになっています。

 

Rorkの活用ユースケース

Rorkは様々な用途でのアプリ開発に活用できますが、特に以下のようなユースケースで力を発揮します。

◆プロトタイピングと概念実証(PoC)

新しいアプリのアイデアをすぐに形にしたい起業家やプロダクトマネージャーにとって、Rorkは理想的なツールです。アイデアを言語化するだけで動くプロトタイプが作れるため、投資家へのデモやユーザーテストを素早く実施できます。

Rorkの公式サイトでは、「Make a visual novel game(ビジュアルノベルゲームを作る)」「Make an Airbnb-style app(Airbnbスタイルのアプリを作る)」「Make an Instagram-style app(Instagramスタイルのアプリを作る)」などの例が示されており、多様なジャンルのアプリ開発に対応していることがわかります。

◆非エンジニアによるアプリ開発

プログラミングスキルを持たないビジネスユーザーでもモバイルアプリを作れることがRorkの大きなポイントです。マーケティング担当者や事業部門のスタッフが、ITチームに依頼せずに自分たちでアプリを作り、アイデアを形にすることができます。

「Create a habit tracker(習慣トラッカーを作る)」「Build a calorie tracker(カロリートラッカーを作る)」「Create a todo list(ToDoリストを作る)」など、日常的に役立つアプリも簡単に構築できます。

◆スタートアップのMVP開発

スタートアップの初期段階では、最小限の機能を持つ製品(MVP)を素早く市場に投入することが重要です。Rorkを使えば、コア機能に集中したアプリを短期間で開発し、ユーザーフィードバックを収集するサイクルを加速させることができます。

◆小規模ビジネス向けカスタムアプリ

小規模な店舗やサービス業など、独自のモバイルアプリを持ちたいが開発リソースが限られているビジネスにもRorkは有用です。顧客向けのロイヤリティプログラムや予約システムなど、ビジネスに特化したカスタムアプリを手頃なコストで実現できます。

Rorkの制約と課題

もちろん、Rorkにも現状いくつかの制約があります。

1.バックエンド機能の制限

Rork自体はフロントエンド(ユーザーインターフェース)に特化しており、バックエンド(サーバーサイド)機能は限定的です。複雑なデータ処理や永続的なデータストレージが必要な場合は、Supabaseなどの外部サービスとの連携や、別途バックエンド開発が必要になることがあります。

2.高度なカスタマイズの難しさ

AIによる自動生成のため、非常に特殊な要件や複雑な機能については、期待通りの結果が得られない場合もあります。特に、業界特有の複雑なビジネスロジックや高度なUI/UXのカスタマイズを必要とする場合は、従来の開発手法のほうが適している可能性があります。

まとめ

Rorkは、AIを活用したモバイルアプリ開発の新しい可能性を示すツールとして注目を集めています。特に、プロトタイピングや小規模アプリの開発において、その迅速さと使いやすさは魅力的です。

プログラミングスキルに関わらず、アイデアを素早くモバイルアプリとして形にしたいすべての人にとって、Rorkは検討する価値のあるツールと言えます。しかし、アプリの規模や複雑さ、カスタマイズの深さによっては、従来の開発手法と組み合わせて使用することが最適な場合もあります。

今後のアップデートでバックエンド機能の拡充や、より高度なカスタマイズ機能が追加されることで、Rorkの適用範囲はさらに広がっていくことが期待されます。

サービス詳細:https://rork.app/

【出典】

AI HUB

AI HUB公式

@AIHUB_JP

「AI HUB」は、AI Agentが活躍する未来を創るために、国内外の最新AI Agentニュースや活用事例、技術解説などを発信する専門メディアです。

AI HUBのX(旧Twitter)アカウントでは、AI Agentの最新ニュースやトレンド情報をリアルタイムで発信しています。

フォローして最新情報をキャッチしましょう!