書類作成時間を8割以上削減!5秒で薬歴を作成する「medimo AI薬歴」を解説!

ヘルスケア
書類作成時間を8割以上削減!5秒で薬歴を作成する「medimo AI薬歴」を解説!

株式会社Pleapが提供する「medimo AI薬歴」は、薬剤師と患者の会話から生成AIを活用して約5秒でSOAP形式の薬歴を自動作成するサービスです。医療用語に特化した高精度な音声認識技術により、薬歴作成時間を大幅に削減し、薬剤師が患者と向き合う時間を増やします。すべての薬歴システムに対応し、オンプレミス環境でも利用可能な柔軟性も特徴です。

薬剤師の業務負担を軽減する「medimo AI薬歴」とは

医療現場における業務効率化の波が、今、薬局にも広がっています。株式会社Pleap(本社:東京都世田谷区)は2025年1月22日、薬剤師の薬歴作成業務を大幅に効率化するAIサービス「medimo AI薬歴」の提供を開始しました。

薬剤師の皆さんは日々、患者さんとの会話をメモしながら服薬指導を行い、その後で薬歴を作成するという煩雑な作業に追われています。残業の原因となることも少なくないこの業務を、AIの力で劇的に改善するのが「medimo AI薬歴」です。

高精度な医療用語認識と5秒のSOAP生成

「medimo AI薬歴」の最大の特徴は、医薬品名や疾患名などの専門用語に特化した高性能な音声認識モデルを搭載している点です。Pleap社はこれまでのクリニック・病院での利用を通じてAIモデルを訓練してきました。その結果、患者さんとの日常会話だけでなく専門用語も高精度で書き起こせるようになっています。

サービスの使い方は非常にシンプルです。

  1. 1.服薬指導前に録音開始ボタンを押す
  2. 2.患者さんと会話する
  3. 3.録音終了後、約5秒でSOAP形式の薬歴原稿が自動生成される
  4. 4.生成された原稿を薬歴システムに貼り付ける

これだけの操作で、薬歴作成の大部分を自動化できます。

薬局業務の効率化を支える多彩な機能

「medimo AI薬歴」は単なる音声認識ツールではありません。薬剤師の業務フローに寄り添った多彩な機能を備えています。

・あらゆる薬歴システムとの連携

薬歴システムやレセコンの種類を問わず、すべてのメーカー・機種との連携に対応しています。さらに特筆すべきは、インターネットに接続されていないオンプレミス型のシステムとも連携可能な点です。専用デバイス「Smart Paste」を利用することで、オフライン環境でも安全かつ簡単に薬歴原稿を転送できます。

・カスタマイズ可能な要約形式

薬局によって薬歴の記載スタイルは異なります。「medimo AI薬歴」は一般的なSOAP形式だけでなく、各薬局の希望に合わせた要約形式に対応可能です。専門スタッフがオーダーメイドで要約方式を作成します。

・使いやすいUI設計

録音開始/停止、要約生成、タイトル設定などの操作が最小限で完結するよう設計されています。PCだけでなく、タブレットやスマートフォンでも操作しやすいUIを採用しており、様々な環境で利用できます。

医療AIサービス「medimo」の実績

「medimo AI薬歴」は、すでに医科診療所・病院向けに提供されている「medimo」の技術を薬局向けに最適化したサービスです。元々の「medimo」は2023年6月にβ版がリリースされ、プレスリリースによると導入医療機関において書類作成時間を8割以上削減した実績があります。

すでに240件以上の医療施設での導入実績があり(医科向けのカルテ作成サービス・medimoを含む)、クリニック・病院・薬局など全国の医療施設で幅広く利用されています。

プライバシーとセキュリティへの配慮

医療情報を扱うサービスとして、プライバシーとセキュリティへの配慮も徹底しています。データは暗号化され、AIの学習には使用されない設定になっています。また、企業・組織の情報を守るための情報セキュリティマネジメント認証であるISMSの取得も予定しています。

医療現場の持続可能性を目指す株式会社Pleap

「medimo AI薬歴」を開発した株式会社Pleapは、「最先端テクノロジーで医療現場を持続可能に」をミッションに掲げ、2022年5月に創業したヘルステックスタートアップです。AIをコア技術とし、音声入力とAI要約でカルテ作成業務を効率化するwebアプリの開発・提供を行っています。

同社は、医療従事者を煩雑な書類業務から解放し、患者の診察・治療により集中できる持続可能な医療現場の実現に貢献することを目指しています。

まとめ

「medimo AI薬歴」は、音声認識と生成AIを活用して薬剤師の薬歴作成業務を大幅に効率化するサービスです。医療用語に特化した高精度な音声認識技術により、患者との会話から約5秒でSOAP形式の薬歴原稿を自動生成します。

あらゆる薬歴システムとの連携が可能で、オンプレミス環境でも利用できる柔軟性も魅力です。薬剤師が本来の業務である患者さんとのコミュニケーションにより多くの時間を割けるようになる、まさに次世代の薬局業務支援AIエージェントと言えるでしょう。

サービス詳細:https://medimo.ai/pharmacy

【出典】

AI HUB

AI HUB公式

@AIHUB_JP

「AI HUB」は、AI Agentが活躍する未来を創るために、国内外の最新AI Agentニュースや活用事例、技術解説などを発信する専門メディアです。

AI HUBのX(旧Twitter)アカウントでは、AI Agentの最新ニュースやトレンド情報をリアルタイムで発信しています。

フォローして最新情報をキャッチしましょう!