候補者の抽出・選定からスカウトの作成・送信を自動化する採用AIエージェント「Tasonal採用」

キャリア・教育
候補者の抽出・選定からスカウトの作成・送信を自動化する採用AIエージェント「Tasonal採用」

株式会社SAIRAIは、ダイレクトスカウト業務をAIが代行するSaaS「Tasonal採用」のβ版をリリース。このツールは候補者の抽出・選定からスカウト作成・送信までを自動化し、採用担当者の業務負担を大幅に軽減します。求人に合った人材を効率的に見つけ出し、採用プロセスを加速させることで、採用コストの削減と最適な人材確保を支援します。

ダイレクトスカウト業務をAIが自動化する「Tasonal採用」とは

株式会社SAIRAI(東京都新宿区、代表取締役:平井瑞樹・高木光)は、ダイレクトスカウト業務をAIが代行するAI SaaS「Tasonal採用」のβ版をリリースしました。2月27日からはリリース記念の特別キャンペーンも開始しています。

Tasonal(タソナル)採用は、「人材要件に適した候補者選定、候補者1人1人に求人の魅力を伝えるスカウト文を作成/送信を行う」サービスです。採用業務の省力化と求人に適した人材の採用を加速させることができるAI活用型の採用オートメーションツールといえます。

AIによる採用業務効率化の仕組み

Tasonal採用の活用方法は非常にシンプルです。まず、Tasonal採用に求人票情報を入力すると、登録済みの各スカウトサイトから条件に合う候補者を自動で抽出し、求人とその候補者のマッチ度を計算します。

採用担当者は統合された候補者プールからマッチ度の高い候補者を確認し、スカウトを送りたい候補者を選定するだけで、Tasonal採用が候補者に合わせてスカウト文章を自動でカスタマイズし、送信する仕組みになっています。

これにより、採用担当者は各媒体への個別ログインや候補者検索、スカウト文作成といった煩雑な作業から解放され、面接での人材の見極めや入社までのサポートなど、本来時間をかけるべき業務に注力できるようになります。

開発背景とサービスの目的

労働力が減少する現代では、多くの企業が採用に課題を抱えています。採用活動の円滑化のため、エージェントを通じたキャリア採用が主流となっていますが、エージェント経由の採用は候補者の質は担保される一方で、採用費の高騰がネックとなっています。

この背景からダイレクトスカウトが浸透しつつありますが、採用担当者が候補者を検索し、スカウトを作成/送付するなどの業務負荷は依然として高く、十分に活用できていない企業が多いのが現状です。

SAIRAIはこうした課題を解決するため、エージェントのように企業にとって必要な人材を選定でき、かつ採用担当者の負担を軽減できるよう「Tasonal採用」を開発しました。

Tasonal採用の3つの強み

1. 複数媒体の候補者を一元管理し、運用をシンプルに

採用担当者は各媒体にログインして候補者を検索する作業が不要になります。システムが網羅的に候補者を探索するため、「採用担当者が専門用語の知識を持っていないので検索が難しい」「工数が足りない」といった問題を解決し、これまで見つけられなかった魅力的な人材を見逃しません。

2.求人に合う候補者を多角的に評価し、自動で選定

採用担当者は職務経歴書を読み込んだ上で、候補者を選定する作業が不要になります。求人票と候補者の職務経歴書の情報をもとに、AIが自動でマッチ度を算出。候補者のマッチ度から定量的に、通過の可否を判断できるようになります。

3.求人の魅力が詰まったスカウト文を自動作成、配信までもAIが代替

採用担当者は候補者ごとにスカウト文をカスタマイズする作業が不要になります。候補者の職務経歴書と求人票の情報をもとに、AIが自動でスカウト文を生成。複数の媒体でのスカウト送付作業まで自動化することができます。

ここで注目すべき点として、通常のスカウトでは一人の候補者の職務経歴書の読み込みやスカウト文作成に10分程度かかっていたものが、Tasonal採用では1分程度まで短縮されるという効率化が実現されています。また、カスタマイズされたスカウト文の送信では、返信率が2〜3倍に向上するという効果も期待できます。

今後の展開とビジョン

株式会社SAIRAI 代表取締役兼COO 高木光氏は、「働くヒトが『その人にとって最適な』企業や業務で活躍できる世界を目指している」と述べています。人事担当者に負荷をかけずにその世界を実現するために、人材育成・配置・採用・管理等の人事業務をサポートするシステムを開発しているとのこと。

「Tasonal採用」はダイレクトスカウト業務を効率化するツールですが、その根本には中途採用におけるミスマッチを減らしたいという思いがあるようです。採用領域でAIを活用するサービスは増えていますが、本サービスは膨大な人材プールからポジションに最適な人材を見つけ出すことに重きを置いています。

高木氏は「今の段階では求人に最適な人材を見つけることに閉じていますが、求人が実情に合っていなければミスマッチの削減にはつながらないため、その課題を解決する機能も開発します」と将来の展開について言及しています。

まとめ

「Tasonal採用」は、AIの力を活用して採用担当者のダイレクトスカウト業務を大幅に効率化するサービスです。候補者の抽出・選定からスカウト文の作成・送信までを自動化することで、採用担当者は本来注力すべき業務に時間を使えるようになります。

労働力減少や採用コスト高騰といった課題に直面する企業にとって、Tasonal採用は効率的な人材獲得の手段として注目されるでしょう。AIが支援することで、適切な人材と求人のマッチングを実現し、採用のミスマッチ解消にも貢献することが期待されます。

サービス詳細:https://tasonal.com/hire/

【出典】

AI HUB

AI HUB公式

@AIHUB_JP

「AI HUB」は、AI Agentが活躍する未来を創るために、国内外の最新AI Agentニュースや活用事例、技術解説などを発信する専門メディアです。

AI HUBのX(旧Twitter)アカウントでは、AI Agentの最新ニュースやトレンド情報をリアルタイムで発信しています。

フォローして最新情報をキャッチしましょう!